大変おまたせしておりますが、2020年の狼桃注文用紙は例年どおり3月1日頃にお届けする予定となっております。
また、トマトですが暖冬にも負けず順調に育っており実も良いものができております。

ゴツゴツとした狼桃らしい実がたくさんついております。
注文用紙と狼桃のお届けを今しばらくお待ち下さいませ。
大変おまたせしておりますが、2020年の狼桃注文用紙は例年どおり3月1日頃にお届けする予定となっております。
また、トマトですが暖冬にも負けず順調に育っており実も良いものができております。
ゴツゴツとした狼桃らしい実がたくさんついております。
注文用紙と狼桃のお届けを今しばらくお待ち下さいませ。
狼桃トマトは生育に必要な水分量と実に味を凝縮させるための水分量の調整を絶妙のラインで行っています。
トマトは水分を求め、根以外の空気中からも水分を吸収しようと茎や実から毛を生やします。
先日植え付け作業を行いました。
これから皆様にお届けする狼桃の生育の作業に入ります。
収穫と出荷作業は3月中旬からを予定しております。
2019年度は狼桃をお届けすることができず、楽しみにしてくださっていた皆様には大変なご迷惑をおかけしました。
この夏は、トマト制作の素となる土作に時間をかけました。これから植えるトマトは今まで以上に美味しいものができると感じております。
現在は2020年収穫分の栽培準備を進めております。
皆様のご期待に添えるようなトマトを作ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今年2019年は、不慮の事故により満足のいく狼桃トマトを作ることができず、狼桃を一年間お待ち頂いたお客様をがっかりさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
多くのお客様や取引先様よりたくさんのお声を頂き励まされ、来年こそしっかりとした「狼桃」と名乗ることのできるトマトを作りたいと強く思いました。
さて、現在は、来年の狼桃トマトを作るため準備を進めている途中です。土作りを始めとするトマト栽培の基礎を作りをしています。今年度は沢山の時間をいただくことができましたので、この重要な工程をじっくりと進めることができております。
一層、美味しく味わい深いトマトができると一同期待をしております。
今後は9月の後半に2020年収穫の狼桃トマトの植え付けを行います。
今回のお休みで得られたものは多く、これを活かし更に美味しいトマトを作れるよう努力してまいりますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
高知県は、桜の開花が宣言されました。
桜の開花に合わせて、狼桃トマトも活性化して参ります。
トマトの身も赤く色づくものがあり、少しずつではありますが、収穫作業を進めております。
今年度ご注文頂いている分の狼桃は、準備が出来次第順次発送となりますので、今しばらくお待ち下さいませ。
また、注文用紙の締切は、今月(3月)の31日までとなっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
皆様こんにちは
狼桃トマトは順調に成長し、人の背丈を超える程の高さなってまいりました。
形の良い実を沢山つけていますので、収穫が楽しみです。
さて、注文用紙ですが、例年通り3月の始めの到着を予定しております。
今しばらくお待ち下さいませ。
皆様、台風21号の被害などは大丈夫でしたでしょうか?
こちらは、大きな被害はありませんでした。
さて、2018年度のトマトですが、先日植え付けをおこないました。
これから収穫まで丁寧に育て、皆様に美味しい狼桃をお届けできるよう努力して参ります。
2017年度の狼桃トマトですが、6月25日を持って終了いたしました。
今年度は、成長段階で雨が少なく良い環境で育てることができました、
収穫段階でも、雨が少なくここでは気温が高くなり過ぎ、トマトにはあまり良い環境ではありませんでしたが、全体的に見ますと例年より味にコクがあり、良い出来だったと感じております。
23年トマトを育てておりますが、毎年発見があります。
今年の発見を来年に活かし、更に美味しいトマトをお客様にお届けできるよう努力を続けて参ります。
毎年のことでありますが、今年度も沢山のお客様にお届けできませんでした。
誠に申し訳ございません。
今後も良いトマトを沢山作り、出来る限り沢山のお客様にお届けできるようこちらも努力をして参ります。
今後共、狼桃をどうぞよろしくお願いいたします。
また、年間を通してお楽しみいただけるトマトジュース狼桃果汁がございます。
夏の間も狼桃を味わいたい方は狼桃果汁の紹介ページから
「狼桃果汁のお問い合わせ」にてお問い合わせくださいませ。